【 シリーズ全般の感想 】 このシリーズは『シャーロック・ホームズ』ではなく、『シャーロック・ホームズが生み出された背景と、そのモデルとなった博士の物語』です。 モデルとなったベル博士がホームズで、ドイルがワトスンというような形で事件に取り組むという話になっています。 ですから、ホームズ物のようにすっきり解決する物ではなく、観賞後に寂しさや虚しさを感じる物が多いというのを覚悟して観て下さい。 こういう暗い出来事の果てに、希望をもたらすホームズ物語は生まれた! という流れだから仕方ないのかもしれませんが、人によっては見た後は気力ゲージが下がることが予想されます。 ――ハッピーエンド好きな私は下がりまくりました。 面白いことは面白いのですが、観賞後すっきりしないんです。 このモヤッと感には覚えがある……神津恭助シリーズを見た後の感覚に似ている! 同じ様に依頼人が死んでしまう話でも、金田一耕助シリーズには遺された人たちや金田一に、何処かしら救われる物を感じるのに比べて、神津シリーズは消失感の方が際だってもの悲しい気分になる、あの感じに。 両シリーズをご存じ無い方には全く分からない比喩ですみません。 勧善懲悪物にしろとは言いませんが、救いとか希望の光をもうちょっと恵んではいただけないか、と思わず懇願してしまいます。 ホームズファンにはとても面白い出来事、――例えばベル博士が死体をむち打っていたり、懐中時計を見て持ち主を推理する場面などがあってとても良いと思うのですが、その行動が原作のホームズの言動そのままで、何のひねりもないというのはちょっと寂しいです。 これなら素直に正典の映像化をして欲しかったなぁ。 雰囲気や衣装などがとても良かったので、この感じでホームズが見られたら最高だっただろうと思います。 ちなみにベル博士を演じるイアン・リチャードソンは、1983年に二度シャーロック・ホームズを演じています。 その時は結構“人当たりの良いホームズ”だったので、今回のベル博士のようなキビキビハキハキした態度でのホームズが見てみたかったです。 ※コナン・ドイルが主人公と言うことで完全な実話かとお思いになる方がいらっしゃるかも知れませんが、あくまでも史実を元にしたフィクションですのでお間違いなく。 |
|
|
|
|